Webコンサルブログ
-
【リフォーム会社様向け】メリットがたくさん、既存顧客アフターフォローやってますか?
皆さま既存顧客のアフターフォローはされていますか?新規のお客様ばかりに手を取られ、既存顧客様のフォローがおざなりになってりるリフォーム会社様も多いかと思います。ただ、新規のお客様よりも一度御社を選んで発注をしてくれた既存顧客様の方が今後の受注率も高いと思いませんか?ぜひ力を入れていくべきです。
-
工務店が営業の受注率を上げるには?Webサイトを使って問合せの質を上げよう
工務店が受注率を上げるにはどうすればいいのか?商談内容の改善もいいですが、問合せの段階で受注率を上げることもできます。そしてそれらはWebサイトを使うことで実現できます。それらの方法について解説いたします。
-
自社サイト古くないですか?外装のフランチャイズ「街の屋根やさん」なら管理の不安解消できます
皆さんの自社サイトはちゃんと管理されてますか、作ったままほったらかしになっていませんか。集客したいけどできない方はJACOFのフランチャイズにご加盟ください。
-
大手リフォーム会社や家電量販店に負けない地場の工務店やリフォーム会社が集客を伸ばす方法
近年、大手リフォーム会社はもとより、家電量販店やAmazon、楽天までもがリフォーム業界に参入しております。地場の工務店やリフォーム会社にはもう未来は無いのか?そんなことはありません。ではどうしたら良いのか?こちらで解説しておりますので最後までご覧ください。
-
屋根リフォーム、外壁塗装サイトに集客に大事なことは「ユーザー目線」
屋根リフォーム、外壁塗装サイトで記事投稿を進めている皆さん。ユーザーにとって必要な情報を届けていますか? なぜ記事投稿を進めるべきなのか?そこには理由があります。ユーザー目線になること、その意味をお知らせします。
-
玄関ドアリフォームで下請けを脱却する方法
玄関ドアリフォームで下請けを脱却する方法についてお話しします。下請けとして仕事を続けていてもコロナ禍のような有事の際には仕事が激減したりといったリスクが伴います。これからの時代自社が元請けとしてやっていくことができなければ生き残れない時代へと突入しています。ぜひ当社街の玄関ドアやさんで元請け地域No.1を目指しましょう。
-
Webサイトを使う目的は?工務店の集客に必要なもの要素とは
みなさんがWebサイトを使う上でこだわりはありますか?そして目的はなんでしょうか?工務店がサイトを通じて集客をするために必要なものはなんなのでしょうか?それらについて解説いたします。
-
街の屋根やさんで安定したHP集客を目指しませんか
安定したHP集客を目指すなら街の屋根やさん。私たちJACOFではフランチャイズ展開しており、皆さんに快適なHPをご提供できます。
-
【塗装会社の経営者様向け】粗利率を改善する方法
本日は粗利率の改善方法についてお話をしたいと思います。見積段階から粗利率を意識されている方は多いかと思いますが、相見積もりとなった際は粗利を削ってでも案件を契約したと思ってしまうのが心情です。ただ、それが慢性化して薄利多売になってしまうと本末転倒です。値引きをしてしまうのは案件が少ないからです。安定的に集客できていればお断りもできるはず。安定的に単独指名をいただける集客方法があるんです。
-
外装リフォーム会社の皆様、ネット集客に必要な本当にヒットする検索キーワードを知っていますか?
今回は外装リフォーム会社のネット集客に必要な本当にヒットする検索キーワードを知る方法についてご紹介いたします。ネット集客が成功しない理由の要因でもありますので、ぜひご覧になって活かしていただければと思います。