屋根・塗装工事専門店の方
総合リフォーム会社の方
工務店経営者の方
JACOFができること
IT集客用サイトのご紹介
加盟後のサポート
加盟店の声
加盟に際してのよくある質問
求人情報
会社概要
加盟説明会・セミナー開催情報一覧
問い合わせ
FC加盟説明会のご予約
Webサイトを使う目的は?工務店の集客に必要なもの要素とは
|
リフォーム業界のネット集客に特化したFCチェーン|株式会社JACOF(ジャコフ)
お電話での
お問い合わせ
03-3779-1505
[営業時間] 平日 9:00~18:00
ホーム
屋根・塗装工事専門店の方
総合リフォーム会社の方
工務店経営者の方
求人情報
会社概要
FC加盟説明会のご予約
屋根・塗装工事専門店の方 /
総合リフォーム会社の方 /
工務店経営者の方 /
求人情報 /
会社概要
FC加盟説明会のご予約
ホーム
>
Webコンサルブログ
>Webサイトを使う目的は?工務店の集客に必要なもの要素とは
Webサイトを使う目的は?工務店の集客に必要なもの要素とは
Webサイトへの
こだわり
はありますか?
そしてWebサイトを
使う目的
はなんですか?
みなさん、それぞれあると思います。
今日はその辺りについて整理していきましょう。
何のために使うのか、誰に向けて使うのか
を考えてみてください。
サイトのこだわり
サイトへのこだわりありますか?
おしゃれなデザインがいい。
全体を黒で統一して世界観を表現したい。
なのでページ数は最低限にしたい。
そういったことを考える方はいらっしゃると思います。
それはそれでもちろん良いと思います。
サイトで自分たちのことを表現して、
伝える
。
とても大事なことです。
これ自体はいいんです。
ですがサイトは「
目的
」も一緒に考えなければいけません。
サイトの目的は?
ではサイトの目的はなんでしょうか?
これももちろん人によって様々だと思いますが、
「
集客
」のためが多いのではないでしょうか。
では集客するにはどうするか?
サイトで世界観を表現すること?
おしゃれなデザインにすること?
これでは実は集客できません。
見てくれた人には何かを伝えられるかもしれませんが
そもそもサイトに来てくれないといけません。
そのためには「
デザイン
」ではなく「
運用
」です。
まず集客し、その上で自分たちのことをしっかり伝えていく。
流れとしてはこれです。
サイト運用は「自分たちがやりたいこと」ではなく
「
目的を達成する
」ためにやることです。
ですので正しい方法で運用しましょう。
そのノウハウは無料で公開しています。
ぜひ私たちのセミナーにお越しください。
セミナー一覧
«
前へ
次へ