外壁塗装を商う塗装会社のネット集客に費用をかけるべきか否か。非常に難しい問題です。
最初に断っておくと費用をかけることは悪いわけではありません。あくまでコストパフォーマンスが良いか悪いか、を慎重に見定める必要があります。
ネット集客の基本はアクセスを集め、サイトに訪れていただくこと。
そしてサイトを見たお客様にこの会社に相談しようと選んでいただくこと。
ネット広告でアクセスを集めることは、間違ってはいません。
しかし、2023年現在では、ネット広告費は高騰しています。
外壁塗装関連の人気キーワードでは、ユーザーのワンクリックで500~1000円という場合もなくはありません。
それでお客様を獲得できれば、という考え方もなくはありません。ただし、アクセスしてきたユーザーが必ず御社を選んでくれるわけではありません。そうなると月の広告費がかかってもお問合わせがない、という状況になり、コストパフォーマンスに問題が生じます。
またチラシを活用して集客する。サイトへ誘導するという方法もあります。こちらももちろん、問題ありません。
しかし、チラシは手にした時にお客様が塗装を考えていないと効果が薄くなってしまいます。つまり、マッチングできるまで配布し続けなければなりません。また、不特定多数に配布するという点もデメリットかもしれません。