こんにちは!JACOFコンサル課です!
本日はSEO対策についてお話したいと思います!
ホームページをお持ちの方なら、SEO対策って言葉は聞いたことはあると思います。
SEO対策というのは、簡単に言えば皆さまのホームページが検索において上位表示される為の方法になります。
例えば、突然自宅から雨漏れがして修理したいと思ったお客様はスマホ片手に、
「〇〇市 屋根 雨漏り」という風に検索をしますよね?
それで、御社のホームページが検索結果1位に表示されていれば、一番最初に目に触れる部分でもありますし、お客様からのアクセスが得られやすい傾向にあります。
つまり、検索結果で上位表示されていれば、勝手にアクセス数が増えていきます。
この上位表示させる為に必要な考え方については、検索エンジンについて少し知る必要があります。
ここでいう検索エンジンとはGoogleのことを言っています。日本人が使っている検索エンジンは全体の9割がGoogleとYahoo!です。
しかもYahoo!はGoogleと同じ仕組みの検索エンジンを使用しているんです。
つまり、Googleの検索エンジンがどのような評価をして検索結果を決めているかを知ることが非常に重要となります。
Googleがどんな記事を上位表示したいかというと、
それは「質のいいコンテンツ」になります。
質のいいコンテンツを作るには、実際に検索するお客様の立場になって考えることが重要です。