屋根・塗装工事専門店の方
総合リフォーム会社の方
工務店経営者の方
JACOFができること
IT集客用サイトのご紹介
加盟後のサポート
加盟店の声
加盟に際してのよくある質問
求人情報
会社概要
加盟説明会・セミナー開催情報一覧
問い合わせ
FC加盟説明会のご予約
リフォーム会社のサイトの問合せ率はどれくらい?CV率をまず把握しましょう
|
リフォーム業界のネット集客に特化したFCチェーン|株式会社JACOF(ジャコフ)
お電話での
お問い合わせ
03-3779-1505
[営業時間] 平日 9:00~18:00
ホーム
屋根・塗装工事専門店の方
総合リフォーム会社の方
工務店経営者の方
求人情報
会社概要
FC加盟説明会のご予約
屋根・塗装工事専門店の方 /
総合リフォーム会社の方 /
工務店経営者の方 /
求人情報 /
会社概要
FC加盟説明会のご予約
ホーム
>
Webコンサルブログ
>リフォーム会社のサイトの問合せ率はどれくらい?CV率をまず把握しましょう
リフォーム会社のサイトの問合せ率はどれくらい?CV率をまず把握しましょう
皆さんは「WebサイトのCV率」を把握されてるでしょうか?
CV率というのは問合せ率のことで、サイトに訪れた人の何%が問合せをしてくれたか、という数字です。
普段サイトの運営に関わっている方であれば、自分たちのサイトはだいたい何%なのかはわかる数字だと思います。
業界によって多少違ってきますが、
屋根工事関連 0.5%
外壁塗装関連 0.2%
ぐらいなのではないでしょうか。
これより低いと何らかの問題があると思われます。
どうやって問合せ率を上げる?
そもそも、問合せ率を上げるには何が必要だと思いますか?
意外とパッと答えが出てこないかもしれません。
答えは、「施工事例」と「お客様の声」です。
これらをちゃんとサイトに投稿していると問合せ率が上がり、問合せ数も増えていきます。
特に「なんとなくわかってはいるけど出来てない」ものとしてお客様の声が挙げられると思います。
お客様の声が大事だというのはなんとなく実感できるのではないでしょうか。
例えばAmazonで買い物をする時、レビューって見ますよね?
そこに良い評価が並んでたり悪い評価が並んでたりします。
悪い評価が並んでいたら買うのを控えることがあるでしょうし、良い評価が並んでいたらより買おうと思うのではないでしょうか。
それはリフォーム業界でも同じです。
多くのOBさんからの声があり、さらに良い内容のが並んでいたら、「ここは信頼できそうだ」となりやすくなります。
そしてこれが問合せ率に影響してきます。
お客様の声を多く、そして質の高いものをサイト上に投稿すればするほど問合せが入るのです。
皆さんもしっかり投稿していきましょう。
年間問合せ4000件以上
じゃあどういうお客様の声やコンテンツを投稿すればいいの?が気になりますよね。
そういったことを学べるセミナーを用意しています。
・年間問合せ数4000件以上
・年間売上15億円以上
をサイトから実現しているリフォーム会社の社長が登壇します。
ぜひご参加ください。
セミナー日程確認
«
前へ
次へ