こんにちは!JACOFコンサル課です!
本日は外壁塗装、屋根工事の一括見積サイトは集客できるのか?
についてお話していきたいと思います!
結論からいうと、集客できます!
さっそく登録してみようと思った方、少し待ってください!
正しい言い方をすれば、集客 ” は ” できます!
ちょっと考えてみてほしいのですが、皆さまの目的は集客することでしょうか?
違いますよね、目的は売上を上げることです。
一括見積サイトの特徴としては、一人のお客様に対して、複数の業者さんを紹介して比較検討してもらうことができるといったものです。
お客様にとっては業者探しの手間が省けるため良いとは思いますが、こちら側からすると、だいたいの一括見積サイトが紹介されただけで、一件につき手数料を一万円程度取られ、成約するとさらに売上の10%を取られます。
年間5,000万円を売り上げると、500万円+紹介手数料を一括見積サイトに支払う計算です。恐ろしいですね。
決まるかどうかもわからない案件を紹介してもらうだけで手数料が一件につき一万円発生する状況で、地場の競合数社を相手に営業で勝ち抜く自信があるのであれば、一括見積サイトは案件が豊富にあるのでいいかもしれません。
でも一括見積サイトを軸に営業していくのは、なかなかシビアです。
私もリフォームの営業をしていた頃、現地調査に行った際にお客様からこんな事を言われた経験があります。
「今見積り出ますか?先週現地調査に来た業者さんからは見積出てきてるので、金額だけ教えてもらえればいいんで。」
とか、
「30分後に別の業者さんも現地調査に来るので、早めに終わらせてください」
なんて言われた経験もあります。
もちろんお客様も悪気があるわけではありません、一括見積サイトで見積を取っているんだからお客様からすると普通のことなんです。
こういったことは一括見積もりサイトだと往々にしてありえることです。基本相見積もりです。
じゃあやっぱりネットで集客は難しいか...