自社サイトを作成を制作会社に依頼して作成するとほぼ全てのサイトにGoogleアナリティクスが設置されていると思います。
経営者であればWEBサイトを作成したのであれば、どのくらいアクセスがあって成果に繋がっているかを知りたいのは当然なことでしょう。
しかし制作会社はGoogleアナリティクスの設置はしても使用方法や分析方法、改善方法まで教えてくれるところは少ないようです。
そのためか自社サイトにGoogleアナリティクスの設置はされているが存在すら知らない経営者も多いです。
その結果、アクセス数についてお聞きしても知らなかったりWEBからの月間、年間お問い合わせ数を把握できていない経営者もいらっしゃいます。
今日はWEBサイト分析について使用されるGoogleアナリティクスの設置状況について確認していただきたいと思います。
Googleアナリティクスは現行バージョン(UA)と次世代バージョン(GA4)があります。
※UAはユニバーサルアナリティクス、GA4はGoogle アナリティクス4の略称です。
現行バージョンのUA(ユニバーサルアナリティクス)の計測を2023年7月に終了することがGoogleから発表されています。
次の世代として発表されたのがGA4です。
旧バージョンのUAが改良され、よりユーザーの行動を正確に把握できるようになっています。
内容についての解説は後日、機会があればしたいと思います。
まず皆様のWEBサイトにGAが設置されているのか、設置されているのがUAなのかGA4なのかを確認してみてください。