こんにちは!コンサル課です!
ホームページ集客を成功させるには継続して更新することが大事とわかっているけど、なかなかネタもないし、続けて更新ができないなんてお悩みありませんでしょうか?
そのお悩み、「現場ブログ」で解決します。
現場ブログとは文字通り日々の現地調査や打ち合わせなどで行った出来事を未来のお客様へ向けて書いていくコンテンツです。
お持ちのホームページ内に施工事例やお客様の声といったコンテンツを更新していくところはあっても、なかなか現場ブログを掲載できる仕様になっていないホームページを結構みます。
施工事例は現場が完工しないと書けませんし、お客様の声も完工後にアンケートを貰えないと書けません。
となると毎日ホームページを更新することもできないので、お問い合わせにもつながりません。
契約の前段階でも投稿を重ねられるコンテンツ、それが現場ブログなんです。
契約になってないのにホームページに掲載していいの?
といったお声もあるかと思いますが、私たちが運営しているフランチャイズの街の外壁塗装やさんではお客様に対して現地調査時にアンケートと合わせて掲載の許可もいただいています。
現地調査時にアンケートをもらっている塗装会社なんてほとんどいないとは思いますが、ホームページ集客をしていく上では非常に大切なことです。
何が決め手となってお問合せをくださったのか、そして現地調査風景をホームページへ掲載してもよいかなど、事前に確認、許可をいただけるツールが現調アンケートになりますので、ぜひご活用してみてください。
これで、毎日現場もないから記事が投稿できない、といったお悩みを解決することができると思います。
現場ブログの内容は現場調査やその日におこなった作業の様子など、塗装かかわることであれば何でもよいと思います。
記事の質ももちろん大事ですが、毎日継続できることがホームページ集客を成功させる上で、最初に必要なこととなります。
継続ができる習慣がつけば、書いているうちにおのずと記事の質が上がってくると思いますので、継続する仕組み作りをまずは取り組んでいきましょう。