- 加盟店インタビュー
 - 失敗してもいい、自分を変えるタイミングだと思った
 
失敗してもいい、自分を変えるタイミングだと思った
加盟前に集客で悩んでいたことは何ですか?
当時は自社が下請けとして受けた仕事を、さらに別の下請けに回すことも多く、金額面での限界を感じていました。
何よりも、元請けの都合に振り回される働き方を続けたくなかったんです。
せっかく社長になったんだから自分のやりたいことをやりたかった。
でも現状は変わらなくて。そんな状況に悩んでましたね。
JACOFフランチャイズを知ったきっかけは?
悩みに悩んでいた頃に、ちょうどJACOFの西口さんから連絡が来たんですけど、とてもいい感じの印象を受けたんですよ。話している中で人相が見えてくるというか。
その電話で、ZOOMでセミナーが受けられると聞いたので、とりあえず参加してみようかなって。
そのセミナーで大久保社長の話を聞いて「この人は大丈夫だ」と思いましたね。自分は感覚でいくタイプなんですよ。
営業だけじゃない。芯があって、自分たちの目線に立ってくれているとわかったので、「この人の会社になら任せても大丈夫だな」と思いましたね。
→無料オンラインセミナーの詳細はこちら
加盟に際して悩んだこと
やっぱり一発目が営業電話だったのでね…正直最初は警戒していました。
一番悩んだのは、やっぱり金額。
この費用を払って本当に結果が出るのか、先があるのか?っていう恐ろしさはありました。
加盟の決め手は何でしたか?
これまで思い悩むことが多かったんでね、ここで変わらなければまた同じ道をたどると思いました。
だから「失敗してもいい」という覚悟で、思い切って加盟を決めました。
あとは、西口さんが親身に相談に乗ってくれました。心配する自分に、「街の屋根やさん熊本店(くまさんホーム株式会社)」の上村代表と繋いでくれて。
上村代表と電話をして、直接会いに来てくれて。そこで色々聞きましたね、特に気になっていた費用対効果とか。「これだけのお金を払って、成果はあるのか?」って。
そしたら「入って絶対よかったって思えた」って仰ってたんですよ。
加盟してる人が大丈夫だって言うなら大丈夫か、じゃあいっちゃえ!って。
加盟して良かったことは?
やっぱり費用対効果ですね。加盟して本当によかったと思っています。
あと、一年に1回あるJACOFの加盟店総会で、全国にいる加盟店が一同に集まる。全国の社長たちと直接情報交換ができるので刺激になります。
JACOFの研修やサポートも手厚くて、相談があれば逐一対応してくれる。心の支えにもなりますよね。
加盟したのが2023年1月なので、今3年目に入りましたけど、ようやく軌道に乗った。
集客も大分できはじめて「加盟してよかった」と今まさに実感してます。
加盟を考えていらっしゃる方にひとことお願いします。
僕らのイメージするフランチャイズって、「お金を払ったから仕事が入る!」って思ってるかもしれない。
でも実際は自分がしっかり動かないと100万、200万、1000万積もうが変わらない。
そんな自分から、考えから脱却する。自分を変えるきっかけがJACOFへの加盟だと思ってます。
最初の一年は我慢の時期。でもその努力は必ず形になる。
だからこそ、これから加盟を考えている方に、覚悟を持って挑戦してほしいと思います。